CALENDAR  ENTRY  COMMENTS  CATEGORY  ARCHIVE  LINK  PROFILE 

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
随分朝晩が寒くなってきました。
急に冷え込んだら困るので、とりあえず灯油は買いましたけれど、高いなぁ・・・・・。

そろそろ紅葉もきれいなのかしら?
前の家では、庭の木々が色づくのを楽しむことができましたけれど、今の家の庭はな〜んにもなくてつまらないです。
もちろん掃除は大変だったけれど、結構楽しくやっていた自分に気がつきました。
そうだ、いつか自分の家を持つことができたなら、沈丁花と金木犀に加えてもみじも植えよう!

**********

昨日、兄が慢性副鼻腔炎と鼻中隔湾曲症の手術を受けました。
なんだか最近、頬に膿が溜まるようになって、病院で検査をしてみたら手術をしましょうということになったそうです。
今日、様子を見に病院に行ってきたら、元気そうにしていました。
退屈してるくらいだから、問題ないんでしょう(爆)

それとは別ですが、兄は、一年ほど前に自閉症スペクトラムの診断を受けました。
細かい診断は私には分かりません(最初は発達障がいだと思っていました)が、軽度であることは確かです。
なぜ30歳過ぎてから?と思われるかもしれませんが、家族が気付くのが遅かったからです。
昔から、今時の子にしてはちょっと変わってるようなところはありました。
どうしようもなく指先が不器用で、ピアノもヴァイオリンも途中で諦めました。
何事も続かず、何かをやり通したことがあるかどうか・・・・。
上手く人に伝えることができなくて、誤解を生むことがしょっちゅうでした。
何度言っても、文章におかしなところがあったり、言葉の読みもちゃんとできていないものもあります。
大人になるに従って、兄妹ではなく姉弟に見られるようになりました。
すごく不思議なことが、ちょこちょこありました。
そうして苦手なことはあっても、受け答えも物事の捉え方も全て、基本的には大きな問題はなかったので分からなかったんだと思います。
ただ伯母だけは、入学前に母に話してみたことがあると言っていましたけれど・・・。

でもね、なんていうのか・・性質はとっても良い人なんです。
無限じゃないかと思わせるほどの優しさを持っているし、人に対してとても寛大です。

私や義姉、そして父までもが「もしかして・・・」と思い始めたのは、兄の当時勤めていた会社がうまくいかなくなってからです。
同時に、職場で仕事がうまくいっていなかったこともわかりました。
かなり不当な扱いを受けていたようです。
相当「ばか者」扱いされていたようです。
子供に期待をかけすぎる父からの圧力もありました。

「なんでお兄ちゃんってこうなんだろう?」と思っていた私以上に、本人は自分のことがもどかしかったかもしれません。
二次障がいを引き起こさなかったことが、何よりの救いでした。
それは兄の鈍感さもあったかもしれませんが、やはり強かったからだと思います。

現在は、私たちが疑いを持ち始めたときから支援してくださっている方々のおかげで、再就職ができました。
今度の手術でも、職場の方々がずいぶんと気遣ってくださったようです。
ここしばらくずっと大変なこと続きだったから、どうかこの手術を最後に、穏やかな生活が兄の下にやってきますように。
日々つぶやき - -
ちぎりパン。

いままでにも何度かパンを焼いてきましたけれど、実は、なかなか納得のいくものはできないでいました。
焼きたてはとっても美味しいのですが、時間が経つとどうも・・・・・・・。
「きっとオーブンのせいにちがいないわ」なんて、勝手に決めつけていたのですが、そうばかりでもなかったみたいです(笑)
今度のは有元葉子さんの本を見て作ったのですが、焼きたてはもちろん、冷めても柔らかくってふんわり。
「こんなのが焼きたい」と思っていたとおりのパンが焼けました。
先週の土曜日に続き、今日のは二度目なのですが、やっぱり間違いない!
うちのオーブンとの相性が良いのかしら?
正直、これまで焼いてきたのとどこが違うのか分からないのです(苦笑)

いつも父のお使いに行く百貨店で、いろんな植物の蜂蜜が売っていました。
先日、たまったポイントでローズマリーの蜂蜜を買ったのですが、それをかけてみるとまたまた美味しかったです♪

これは、明日お父さんに持って行くんだぁ♪♪♪
褒められることは期待してませんけどね(爆)

**********

今日ね、父から電話がかかってきたんです。
「とこちゃん!えらいこっちゃ!!・・・・・・・」って。
とこちゃんって呼ばれたのは久しぶりで、ちょっとびっくりしました。いつもは呼び捨て・・・。
そう言えば、他の家族が「ちゃん」付けで呼ぶときは別の呼び方でした。
なんで父だけ「とこちゃん」なんだろう?
でも、「とこちゃん」って好きです。
この前すごく腹の立つことがあったのだけれど、こんなことで機嫌の直る私って単純だなぁ。

そうそう、「えらいこっちゃ!!」の内容は、オーディオが動かなくなったってことでした。
グールドさんのゴールドベルグ変奏曲(バッハ作曲)が聴きたいと言うので持って行ったら、一日中かけっぱなしにしているみたいです。
「今度来たとき直してな」ですって。
そのオーディオ、私が高校生のときに買ったやつやで。無理かもね・・・・・・・。
美味しく食べたいな comments(4) -
こうもりがいました。
寝室の窓の網戸に、ぶら下がっていました。


前の晩、お風呂から出て化粧水を入念に叩き込んでいたら、窓の辺りからカサカサと物音ががしてきて・・・。
カーテンを開けてみると、雨戸とガラス窓の間にこうもりが!
そのときは灯りに驚いたのか、雨戸の隙間に入り込んでいってしまいました。

翌朝、怖くて雨戸を開けられなかったので、パパに頼む。
「いなかったよ〜」って言うけど、網戸にはこれまでなかった新しい糞がある。
もう二度と私は雨戸の開け閉めはできない・・なんて思いながらふと窓辺を見ると、こうしてぶら下がっていたんです。
日曜日だったので、みんなで観察会。
まぁね、じっくり見ると可愛くなくもないかな。とっても小さいし♪
でもでも、やっぱり怖いのです(爆)

これまでも糞はあちこちで見ていたし、夕方に外で太郎くんと遊んでいたらたくさん飛び回っているのを見かけていたので、そこらにいるのは分かっていたんですけどね。

ちょっと調べてみると、イエコウモリは蚊や昆虫を食べるから益獣でもあるのだそうです。
うちに住み着いているわけではなさそうなので、ま、糞くらいなら良いかな?
日々つぶやき comments(6) -
朝晩は肌寒いのに、昼間は汗ばむ陽気。
子供二人は鼻がジュルジュル・・・・。
私はなんだかのどがイガイガしています。

父のところに行ってみたら、朝つけたらしいホットカーペットがそのままになっていました。
いまからそんなにあったかくしてたら、真冬乗り越えられへんで・・・。
今時、サッシにもなっていない古い家です。

**********

久しぶりに編み物ネタです。
レース編みのクッションカバー。

今度は台形になったりしないで、ちゃんとした四角に編めました。
・・っていうか、カバーに合わせてにまつり付けたから自然と形が整ったとも言える・・・!?
何はともあれ、思いのほかうまくいったので浮かれています♪
だって、私にしては珍しく、クッションのサイズにぴったりのカバーが出来たんだもの。
ちなみに、先日ダダッと縫った子供の枕カバーは、ちと大きかった(爆)


これは太郎くん作の大阪唐木指物の写真たて。
校外学習で作ってきたのですが、「一生懸命やすりをかけた」んだそうです。
すべすべした木肌がとても気持ち良いですし、木の良い香りもします。
福島の友達との写真を入れるのだそうです。

手前の器は、パパ作。
職場の旅行で作ってきたんだそうな。
いいな〜、私も陶芸してみたい!
ちょっと形がいびつですけれど、こういう雰囲気の器が好きです。
いろいろ盛り付けさせていただきますからね〜。
あみもの・ぬいもの comments(4) -
秋はいろいろ行事があります。
1年生の校外学習に続き、先週は授業参観と懇談会。
土曜日は太郎くんのハンドボールの練習試合。
今週も、4年生の校外学習に授業参観と、学校に出かける機会があります。

ま、今週の予定は置いといて、懇談会や練習試合ではいろんなお母さんたちとおしゃべりする機会があります。
普段はなかなか会わないけれど、こういうときには情報交換を・・・・。
そうするとね、いろんなことが発覚するわけです。

太郎くんがまたしても、ごまかしをはたらいていました。
宿題が出ているのに、私には「先生出さはらへんかった」と言っておいて、先生には提出しないまま・・・・。
内容は大なり小なりいろいろあるのですが、こういう類のことで叱るのは何回目や?
いい加減懲りただろうと思って信用していたら、またやってる。

まぁね、誰でもやらかすことだとは思うのですが、だからって放っておいて許すわけにはいかないので、今回はパパに登場願いました。
私に怒鳴られた後に、パパから懇々と言って聞かされ、ごまかしてやらなかった分を取り返すべくまとめて本読み。
本読みだけじゃないんですけど、他のものは今後正されていくのを見守るしかない。

我が家のルールも変更。
今回はパパが介入しているので、私もちょっとやりやすくなりそうです。
私一人だと、どうしても甘くなってしまうんですよねぇ(汗)
基本的には、あれこれ言わないで見守っていたいんです。
でも、やらねばならないことはやらねばならないし、その部分を自分からにできるようになってくれ〜。
きっちりルールが守られれば、できるようになる!・・・・・と思う・・・・・・・。


高学年になると、提出物も自主性に任せるんですね。
出さないなら出さないまま、出ないまま。
特に親に一言連絡があるわけでもなく、いきなり通知表に結果が出てくるんだとか。
それ見て初めて気がついて、「1学期の通知表は酷かったで。あまりのことに、うちではそこらの物が飛んだもん!!」って言ってるお母さんもいました。
親同士の交流も段々減ってくるから、お互い情報が入らなくて見えなくなる部分が出てくるんですよね。
懇談会に出席する保護者もすごく少なくて、みんな一体どうやって情報を得てるんだろうって不思議です。
そうそう、懇談会で気になったことが・・・。
1年生の話なのに、いつも宿題とか勉強の話題ばかり。
もちろん宿題・勉強は大事なことだけど、毎日楽しく学校に行ってるかどうかはもっと大事なような気がするんだけど・・・。
校外学習で動物園に行ったときの様子も聞きたかったなぁ。
こどものこと comments(0) -
この三連休は、夫はほぼお休みでした。
月曜日に半日会社に出かけましたけれど、それっきり。
こんなこと、最近ではそうそうありません。

土曜日、用事があったので、私は花子ちゃんを連れて実家へ。
朝7時に家を出たのですが、太郎くんに「パパをお願いね」と言っておいたら、本当に歯医者に間に合うように起こして朝ごはんを食べさせてくれたみたいです(笑)
ちょうど太郎くんもハンドボールの練習が休みだったので、歯医者に出かけたほかは、一日二人でゴロゴロしていたのだとか。
お天気も悪かったしね。
こうして、退屈なくらいゆっくり家で休む日も大事よね。

日曜日は天王寺動物園へ。
校外学習(遠足)でレッサーパンダを見れなくて残念がっていた花子ちゃんのために・・・・。
いつも「今日は何する?」と訊ねると、二人ともばらばらなことを言って困るのですが、この日は何故か意見が一致。
本当は私は家に居たかったのですが、せっかく喧嘩しないで行き先が決まったのだから、おにぎり握ってお茶もいっぱい持って出かけました。

なかなか楽しかった♪
4年生も張り切っておりました。動物園はもうそろそろ卒業とちゃうのかなぁ?

月曜日、パパが会社に行っている間、私は二日間サボりにサボった家事を片付け、子供たちはお勉強・・・・・。
お昼過ぎには、公園へ出かけました。

男組はボール遊び、女組は一輪車。
少しずつ木の葉も色づきはじめていました。


さてさて、今日も私は実家へ。
夕べたくさん作っておいたカレーを持っていきました。
毎日味気ないお弁当じゃ可哀想だし・・・と思うけれど、私とは味覚がちょっと違う父なので、本当のところ手料理を出すのは緊張します。
今日のカレーは、「まぁまぁ美味い」ですってよ。
贅沢嗜好の人って、困ります・・・・・・・。
おでかけ♪ comments(4) -
今日は一年生の校外学習でした。
遠足のこと?
行き先は京都市動物園。

あ〜猿山とか懐かしいな〜。まだあんのかな〜。
なんて考えながら、お弁当を作る私。

何日も前からデザイン画を渡されて、「できるだけこの通りに作ってね」と頼まれていたお弁当です。

きんぴらごぼう
いんげんの胡麻和え(我が家の定番)
玉子焼き
マッシュポテト(本当はポテトサラダを頼まれてたけど具にする食材がなかった)
ミートボール(レトルトでごめんなさいよ)
さつまいものレモン煮
おにぎり二種:鮭フレーク、永楽屋の佃煮
オレンジ

私は基本的に献立を考えるのが苦手なので、こうして決めておいてくれるととっても助かります。
ただし、私が作れる程度のものに限りますけど(爆)

名目は『校外学習』なので、おやつは無しです。
ちょっとかわいそうな気もしますけど、「授業だから」と子供たちもちゃんと理解しているようです。

楽しく喜び勇んで帰ってくるのかと思っていたら、なんだかブスッとして帰宅。
班行動なので、思うように見学できなかったんだとか・・・・。
あとは、想像していたのと違ったのだとか・・・・・。
これまで動物園は、鹿児島市平川動物公園とか、かみね動物園那須どうぶつ王国、サファリパーク(大分・那須・東北)などに連れて行きましたけれど、一体どんなところを想像していたんでしょうか?
ものすっごく楽しみにしていただけに、期待しすぎてたんでしょうか?
また今度、家族で遊びに行ってみようかね。
こどものこと comments(2) -
なんだかまた暑いです。
でも、あちこちから金木犀の良い香りが漂ってきて幸せ気分♪
家の前にも1本あるので、朝起きて窓を開けると甘い空気が部屋に入ってきます。

金木犀は実家にもあるので馴染みの木ですが、もうひとつ実家にあって大好きなのが沈丁花。
春がやってくると咲き始めて、とても良い香りがします。
もしも私たちが自分の家を持つことができたなら、ぜひ金木犀と沈丁花は植えたいなと勝手に思っています。
そうだ!来年二つとも挿し木にして、持っていれば良いのよね(*^m^*)
だんだん手放せない植物が増えてきたけど、次の引越しは大丈夫かいな・・・・・。


そうだ、「入っても出て行く」話ですよね。
お金です(爆)
先日、ちょびっとだけ臨時収入がありまして・・・・・。
ついつい買ってしまいました。

我が家の冷蔵庫は、プリント類がワンサカでちょっと汚い。
プリントをがっちり掴んでくれるティンバインダーマグネットのおかげで、少しはきれいに整理できました。
もう一つはシガレットケースですが、タバコをすうわけじゃありませんよ〜。
自転車で買い物に行くのに、ジーンズのポケットに入るサイズの財布を探していたんです。
このごろ物騒なので、自転車のかごに財布入りのバッグを入れるのは抵抗があります。かと言って、ただでさえ重たい荷物を乗っけて肩からバッグを提げるのもイヤ・・・・・ワガママ・・・・・。
これならカードもお札も小銭もザザッと入るし、ちょっとポケットに押し込められて便利です。
それに、やっぱり皮好きでして・・・・。罪な私です。

そんなこんなで、臨時収入はあっという間に消えてしまいましたとさ。


雑貨 comments(4) -
4日、父が退院しました。
まだ外を一人で歩くのは無理ですが、自宅でなら慌てないでゆっくり行動すれば大丈夫です。
何かの拍子につまづいたりしないことを祈るばかりですが、時間はかかってもお風呂だって一人で入れます。

4日の晩は私も心配だったので、父の家に泊まってきました。
珍しく夫が土日お休みだったので、子供たちは夫に任せて・・・・・。

4日のお昼ご飯はスパゲッティを食べられるように、きのこソースだけ作っておいたんです。
スパゲッティは太郎くんがハンドの練習から帰ってくる頃を見計らって、夫がゆでてくれました。
夜ご飯。
夫は居酒屋に行きたかったんだそうで・・・・・・・。
歩いて行ける距離にチェーンの居酒屋があるので、そこに三人で行ったんですって。
いくら食べてきたと思います?
8,370円也〜。
お腹いっぱいになったって・・・・・居酒屋で腹いっぱい食べてくるっていうのもどうなんでしょうか(笑)
まだ月初めなのに、この先どうするのさっ!

ま、それは置いといて・・・・・。
翌5日、留守番三人組の朝ごはんのことを考えていなかったことに気付いたんです。
ま、コンビニでパンでも買ってきて食べただろうなと思って、9時ごろに家に電話をしてみると、「太郎が準備した」と。
朝8時半ごろ、太郎くんに、「パパ用意ができたよ〜」と起こされたそうなんです。
何の用意ができたのかと思ったら、朝ごはんだったんですって。
以前にも何度か目玉焼きを作ってくれたことはあったのですが、それは私が監督してできたこと。
今回は全く、一人で食卓を作ったのだそうです。
冷蔵庫の残り物ばっかりで・・・・・爆。

栗の渋皮煮
さつまいもの蜂蜜レモン煮
なすの胡麻和え
厚揚げのピリ辛スープ(コンロで温めた)
ヤクルト(飲んだあとで見たら賞味期限が切れてた)
牛乳

「ご飯はほんのちょびっとしかなかった」って・・・ゴメンネ・・・・・・・。
でも、他の二人にちゃんと朝ごはんを食べさせようと思って、一人起きだしてこんなに並べてくれたんだよね。
本当にありがとう。


9月に一度父が外出したことがあるのですが、そのときも留守番三人組は頑張ってくれました。
帰ってからカレーを作るつもりで用意していたのですが、やっぱり遅くなってしまって・・・・。
夕方から三人で作ってくれたんです。
19時ごろに帰宅すると、花子ちゃんが玄関に走ってきて、「あのね、カレーがシャバシャバなのっ!」って。
ピンと来ましたよ。
「パパがいっぱい食べたいと思って、お水いっぱい入れたんでしょう?」・・・大笑い。
夫はいつもこうなんです。フルーチェだって、いっぱい食べたいからって牛乳入れすぎるんです。
薄いカレーを四人で食べましたとさ。


夫は料理はできません。
スパゲッティをゆでるのだって、お鍋に必要量の水を入れておいて、細かく手順を説明しないと分からない人です。
バーベQでお肉を焼いたり、餃子を包んだり、コロッケに衣をつけたりは遊び感覚でしてくれますが、「食べさせなくちゃ」という料理は苦手です。
そのカレーだって、子供たちが一緒だから、箱の裏を見ながらでも作れたんだと思います。
不都合をかけても文句も言わないで、むしろ楽しもうと工夫してくれるのは、本当にありがたいです。
子供たちだって、「ママがいないとお風呂上りに着替えが出てなくて困る」とは言ってましたけど、それは面白おかしいエピソードの一つで、パパとの生活をそれなりに楽しんでくれます。

大変なこともあるけれど、考え出すとどうにもならないこともあるけれど、いまは四人で過ごせる時間が一番幸せです。
まだしばらくは不都合かけると思うけれど、どうぞよろしくお願いしますね。
日々つぶやき comments(6) -
夫の実家から、秋の味覚が詰まったダンボールが届きました。
梨、茄子、栗。
どれも義父のおねえさんちの庭でとれた物だそうです。
中でも栗がたくさん入っていて、しかも大きくて立派なものばかり!
生の栗なんて、久しぶりです。
昔、まだおじいちゃんが元気な頃は、庭に梅の木、イチジクの木、みかんの木、栗の木、グミといろいろあって、おばあちゃんがあれこれと作ってくれていたのを、何となく覚えています。

最近は、自分で買うときは、わざわざ生栗は買いません。
簡単に使えるものにすぐ手が伸びてしまいます。

だから、今回はいい勉強が出来ると思って、渋皮煮に初挑戦です。

は〜、鬼皮むくのは大変ですねぇ。
むいている間は夢中になっているので気付きませんが、あとから親指がひりひりと・・・・・。
水を替えてゆでること3回。
途中で根気強く栗のお掃除をして、最後に甘く煮て完成。

見た目はこんな感じですけれど、お味も良いと思うのだけれど・・・・。
よくよく考えてみると、あまり渋皮煮って食べたことないような・・・・・。
これで成功なのか、イマイチの出来なのか、さっぱり分からないのでした(爆)

「おいしいおいしい」と喜んで食べている夫も、本当にこれが『おいしい渋皮煮』なのかどうかは分からない様子。
来年、「渋皮煮です。どうぞ。」と言って人にお出しできるようになりたいので、やっぱりこれを誰か分かる人に試食してもらわなくっちゃね。
美味しく食べたいな comments(2) -
| 1/2 | >>